FLOW

選考フロー

デジマンの採用哲学

「選ぶ」ではなく、「選び合う」関係でありたい。
私たちは、スキルや経験だけで人を判断しません。
どんな価値観で、どんな未来を描いているのか。

それが、デジマンの目指す方向と重なっているかを大切にしています。
どちらかが一方的に"ジャッジ"するのではなく、お互いに理解し、共感し、納得して未来を描ける。

そんな対話から生まれる"選び合い"こそが、本質的な採用だと信じています。

1
エントリー
2
面接
3
選考
4
内定
エントリー
# 01

エントリー

ENTRY

本気で挑み続ける仲間と、未来を切り拓くDigiManに参加する第一歩です。
エントリーを通じて、あなたの熱意や挑戦心を私たちに届けてください。
DigiManは、経験や経歴よりも「やり遂げる覚悟」を重視します。

面接
# 02

面接

INTERVIEW

本気で挑み続ける仲間と、未来を切り拓くDigiManをより深く知っていただくための場です。
DigiManが大切にしている姿勢や価値観はもちろん、実際に活躍する社員の想い、そしてあなたの熱意や覚悟を直接お聞かせいただきます。
経験や経歴にとらわれず、「やり遂げる気持ち」を持つ方との出会いを楽しみにしています。

選考
# 03

選考

SELECTION

あなたの熱意と挑戦心をしっかりと受け止め、DigiManにとって共に未来を創る仲間かどうかを見極めるステップです。
書類だけでなく、あなたの想い・考え・覚悟を直接お聞きし、本気で挑み続けられる人かどうかを大切にします。
選考は評価の場であると同時に、お互いを知り合う大切な機会です。

内定
# 04

内定

OFFER

これからは同じ志を持つ仲間と共に、本気で挑み続ける日々が始まります。
内定はゴールではなく、新たなスタートです。
あなたと共に、未来を切り拓いていけることを心から楽しみにしています。

FAQ

よくある質問

Q
営業未経験でも応募できますか?
+
A
大歓迎です!
むしろ、未経験の方が多く活躍しているのがデジマンの特徴です。 入社から3ヶ月で“一人で成果を出せる”状態を目指し、座学×実践を組み合わせた独自の教育体制を整えています。営業経験ゼロでも、成長意欲があればしっかり育てます。
Q
リモートワークは可能ですか?
+
A
はい、職種によってリモートワークに対応しています。週2〜3回の出社を基本としつつ、業務の性質や個人の状況に応じて柔軟に調整可能です。クライアントとの重要な商談や社内ミーティングなど、必要に応じて出社していただくこともありますが、ワークライフバランスを重視した働き方を推進しています。
Q
どんな研修制度がありますか?
+
A
座学×実践のハイブリッド研修です。
体系的に営業の基礎を学ぶ座学と、先輩と一緒に現場で動くOJTを組み合わせて、最短での戦力化を目指します。 また、一日一回の1on1や振り返りを通じて、個人にあわせた成長支援も行っています。
Q
残業や休日出勤は多いですか?
+
A
休日出勤は基本的にありません。
残業についても、必要以上に働くことを良しとせず、生産性を重視した働き方を全員が意識しています。
Q
社内の雰囲気はどんな感じですか?
+
A
とにかく熱量が高く、チームワークが良いです。
全員が「成果に本気」で向き合いながら、互いに支え合う文化があります。 業務中に出た学びは即共有、分からないことはすぐ相談できる。“参照し合う”ことが当たり前になっているチームです。